健康づくり
健康サポート
家庭常備薬斡旋
- 対象者
- 被保険者
- 内容
- 家庭において急病等に備え、秋冬の感冒が流行する時期に常備薬の斡旋をする。
- 申込方法
- 年1回健保組合から配付された申込書(チラシ)に購入したい商品を記入し、事業所に提出してください。
後日商品が事業所に届きますので、各自期日までに代金をお支払いください。
メンタルヘルスカウンセリング
詳細やご予約方法はこちらよりご確認いただけます。
- ※ユーザー名・パスワードは8ケタの保険者番号です
広報誌の配布
- 対象者
- 被保険者
- 内容
- 年2回、『KENPOインフォメーション』を発行し、健康保険制度の周知や生活習慣病やメンタルヘルスの情報提供、健診の啓発などの情報を発信する。
『お医者さんにかかるまでに』冊子配布
- 対象者
- 被保険者、被扶養者で出産した方のうち、初産の方
- 内容
- 対象者に『お医者さんにかかるまでに』という冊子を配布し、受診の目安となる情報を提供する。
また、自己負担なしで受診できることが多い乳幼児医療費に対して関心を持ってもらう。

かぜ・むし歯予防キャンペーン
- 対象者
- 当年度3~8歳になる被扶養者
- 内容
- 3~8歳の子どもを対象にシール付きのカレンダーを配布し、12~1月にかけて手洗い・うがい・歯みがきを実施した日にシールを貼ることで、楽しみながらインフルエンザ、新型コロナウイルス等の感染症予防、むし歯の予防をする。
また、親も一緒に取り組むことで、被保険者の感染症による職場離脱を防止する。 - 申込方法
- シールを貼ったカレンダーを提出期限までに事業所を通じて健保組合まで返送してください。
各種保健指導
- 対象者
- データヘルス計画による基準該当者に各種保健指導を実施。